食物アレルギー対応訓練

 6月16日(月)の放課後、本校の職員で「食物アレルギー対応訓練」を実施しました。本校の児童が給食後、食物アレルギーを発症して倒れたという設定で、発見者や近くの教室にいる担任、職員室にいる職員の対応について、対応マニュアルを参考にしながらロールプレイ形式で訓練を行いました。実際にやってみるとマニュアル通りにいかないことなどもわかって、大変有意義な研修になりました。常日頃はアレルギーの出ない子も、食べてすぐの昼休みに運動をすることでアレルギーが出ることもあると聞き、最悪を想定しておくことの大切さも再認識しました。








このブログの人気の投稿

卒業式

縦割り班顔合わせ