投稿

全校草むしり

イメージ
 8月28日(木)の朝の時間、全校生で学校の畑の草むしりをしました。JA青年部の方々がこまめに草むしりをしてくださっているので、里芋の方はとてもきれいになっていました。児童と教職員でサツマイモが植えてある部分を草むしりしました。昨日、大量の雨が降ったので、雑草を引っ張ると根っこからするりと抜けて、とても草むしりがしやすい状態でした。1年生から6年生まで、どんどん草をむしっていき、短時間で終了することができました。  また、みんなが戻った時、昇降口が泥で汚れてしまったので、6年生が自主的に清掃をしてくれました。とても頼もしい6年生です。

2学期スタート

イメージ
 今日、8月26日(火)から伊佐沢小学校の2学期がスタートしました。登校時に合わせて、本校PTA体育安全部の皆さんによる立哨指導を行っていただきました。熊対策のために急遽、久保桜駐車場や昇降口付近での立哨指導となりました。始業式後には、現4・5年生を昨年まで担任なさった先生が来校されました。久しぶりの再開に子供達は大喜びでした。中間休みには、1年生から6年生まで体育館で「手つなぎ鬼」で歓声をあげながら楽しむ姿が見られました。元気な子供達の姿を見ることができ、嬉しい気持ちでいっぱいです。83日間の2学期、思い切り学んだり、楽しく遊んだりしながら、一人ひとり大きく成長してほしいと思います。